シルクに「抗菌作用・抗菌性」はありません。絹糸屋の解説・シルク考。

シルクの「抗菌性・抗菌作用」について絹糸屋番頭(TES)が解説します。

おはようさん(養蚕)どす。京都西陣絹糸問屋・中忠商店のWEB番頭でございます。

さて、本日は「シルクの抗菌性・抗菌作用」についてのお話です。

「シルクには、抗菌性・抗菌作用があると言われています。」などと、シルクのメリットとしてあいまいな形で表現されていますが、シルクには本当に抗菌性があるのでしょうか?!

今回は、

「抗菌性・抗菌作用」はあるのか!?ないのか!?
補足、「静菌性」「静菌作用」とは?
では、シルクの良さって何なの?
おわりに

などについて、京都西陣絹糸屋の番頭・TES(繊維製品品質管理士)が解説いたします。

結論!ほとんどのシルクに「抗菌性・抗菌作用」はありません。

シルクの抗菌性,無い
特殊な色素をもつ「シルク」以外には、抗菌性はありません。

元も子もない結論なのですが、世の中の大半の「シルク」または「シルク製品」には、「抗菌作用・抗菌性」はありません。絹糸商の番頭ですが、TES(繊維製品品質管理士)として断言いたします。

ごく一部の例外として、特殊色素(フラボノイド色素)を有する繭に由来するもので、その色素が存在するセリシン層を精練によって完全に除去しなかったシルク(フラボノイド色素を残したままのもの)のみが、天然の抗菌性・抗菌作用を有します。

これは、「フラボノイド色素の抗菌性・抗菌作用」に由来する性質で、シルクの特性ではありません

それ以外の、フラボノイド色素を有しない一般的なシルクおよびシルク製品は、化学的に「抗菌性・抗菌作用」を付与する加工をしない限り、「抗菌性・抗菌作用」を有することはありません。

あいまいな伝聞記述や、根拠のない恣意的な記述に惑わされないでください。

補足、「静菌性」とか「静菌作用」って何?

穏やかさ
細菌の増殖や活動を抑制する働き=「静菌性」です。

通常の(フラボノイド色素を有しない)シルクおよびシルク製品に、「抗菌性」がないことをご理解いただいた上で、関連ワードの「静菌性」についても補足いたします。

「静菌作用」とは、細菌の発育や増殖を抑制する作用のことで(by コトバンク)、その性質一般のことを、「静菌性」と言います。

私の知る限り、この言葉は、東京農業大学の長島孝之教授が野蚕研究(主にエリシルク、エリ蚕)の成果を発表する際に生み出された造語だったと記憶していますが、現在では一般用語化しているようですね。

正直なところ、シルク一般に「静菌性」があるかどうかは不明です。「ある」と証明したデータがなく、「ない」という結果に終わったデータが多い以上、「静菌性」についても「ない」「あるとは言えない」という結論が妥当だと考えます。

では、シルクの良さって何なの?

シルクと菌。良さって何だろう?

「抗菌性」がなく、「静菌性」も疑わしいとなると、シルクの良さって何なの?と言いたくなるお気持ち、痛いほどわかります。

今回、この「菌」に対する面からのみに絞って、シルクの良さを考えてみますと、以下のような特長が導き出せます。(※このほかの「シルクの良さ」については、別記事でしっかり書いていきます。)

※別記事1:「シルクは、肌にやさしい」は本当か?
※別記事2:シルクの紫外線対策効果、ほんとのところ。

そもそも「菌(細菌)」は、温度・水分・栄養の3つの条件が生育に最適な状況となると爆発的に増殖します。(三重県:食品衛生班記載より)

シルクは、吸湿性・放湿性・通気性に優れています。

被服内の余分な水分を吸放湿することで、菌類の繁殖条件となる「水分」が衣服内に長時間とどまることを抑止します。

また、通気性に優れていることで、衣服内の「換気」「調温」が適度に行われ、菌が増殖しやすい環境が継続しないように作用します。

不感蒸泄や発汗などによる水分を上手に逃がし、通気性のよい衛生的な環境をつくることで、細菌が著しく増殖するのを防ぐ(増殖しやすい環境を作らない)というところまでは、問題なく言えるのではないでしょうか。

終わりに 抗菌性だけでシルクを判断しないで。

「シルクに抗菌性・抗菌作用はない」という結論から始まりましたが、現段階では「抗菌性・抗菌作用がある」という証明がなされていない、ということに過ぎません。

また、シルクは「抗菌性があるから素晴らしい」とか、「抗菌性がないから大したことない」とか、その要素のみで判断されるものでもありません

抗菌性があってもなくても、良いものは良い、そうでないものはそうでない。

本当に「抗菌性」が必要な局面であれば、迷わず「抗菌加工」がされているものを選ばれるべきです。

シルクおよびシルク製品を生産販売する業者の皆様も、伝聞情報やなんとなくのメリットイメージで訴求するのでなく、根拠データや商品そのものの力で勝負してください。

一部のサイトで、
>生糸は精錬をきちんとしているので静菌性は高い。

などという根拠のない記述も見られますが、「精練(※精錬は金属です)」すらまともに書けない状態で、それ以外のことをとやかく言う資格はありません。

賢い消費者が、賢い業者を作ります。

業者の側も「正しい情報」を発信していきますが、消費者の皆さまも、 あいまいな伝聞記述や、根拠のない恣意的な記述に惑わされないでください。

本当によいかどうかは、ご自身の判断で。
ご自身の目的に合った最良の選択をされることを願っております。

中村忠三郎商店.京町家本店
中村忠三郎商店|京都西陣|京町家本店

シルクの製品を見てみる

京都西陣の絹糸屋さんがつくったこだわりのシルク製品を販売しています。素朴で誠実なものづくり。
心を込めた贈り物にも。ギフトラッピングも無料で対応しております。